今日、目に止まった二つの記事。
紅茶はストレートで飲むと心臓疾患や発作の予防になる。
ミルクを入れたらその効果は無くなるらしい。
残念。今日、久し振りにロイヤルミルクティを飲んだばっかりだ。
MTVのジャッカスを見ていたスワンジー(イギリス南ウェールズ)の20代男性が、ホッチキスで自分の手をテーブルに打ち付けて病院に運ばれた。午前3時半に救急隊が到着した際、笑い転げていたらしい。
「可笑しすぎて痛みは感じなかった」とか。
これは日曜日の社説にあったのですが、元祖インスタントラーメン、
『チキンラーメン』を作った人が亡くなったそうです。
そしたら今日NHKで、そのニュースがニューヨークタイムズに載った、
というニュースを見ました。
ついでに調べてみたら、インスタントラーメンを最も消費している国は
意外にも中国で、2位がインドネシア、3位が日本だそうです。
私はあんまり好きじゃないけれど、たまに食べたくなりますよね。
NYTの記事はコチラ → Mr. Noodle
Two news articles I found on the paper today:
Tea can reduce the risk of heart disease and stroke. Tea here means "tea without milk". It's a shame for someone like me, who loves "royal milk tea" (tea brewd with milk, not hot water; probably exists onlyl in Japan :P)
A 24-year old guy in Swansea, who was drunk, stapled his hand to a table after watching "Jackass". He was howling with laughter and said it was too funny to feel a pain.
And this one I read in the Sunday paper. A Japanese man who invented "instant ramen" died. And I just saw it on TV that the New York Times reported his death.
Incidentally, I consulted the Internet for some information about instant noodles, and I found that the country which consumes instant noodles the most is China, surprisingly enough. The second is Indonesia and Japan comes the third.
Do you eat instant noodles? I'm not a big fan, but sometimes I feel like it ;-)
The NYT article: Mr. Noodle